
転職しました。かなり悩んでプロフィットにしました。
42レベまではたぶん死に職。でも38でフレイムとサンリゲ、メシアを
覚えたらとりあえず落ち着くかも。
同じプリ派生のビショップと組んだ時のラビでの立ち回りとか
考えると、ヒール○投げで自分適当な事して楽してそうな気がします。
(ヒドイねw)
あと35ラビだと、プリさんと組む事もあるのでその時もたぶん
ヒールは○投げ…鬼かも><;
ある時、35ラビでボス戦開始になった瞬間、もう1人のプリさんに
(その時はわたしもまだプリだった)敵が集中して覚醒する
気持ちの余裕もないままその場でお亡くなりに><;
内心「ひー; 回復わたし一人でやるの??」って焦りが。
ナイトさんが2人いたので固定はずす訳ないし、どうやら
いきなりヒール使っちゃったのが原因のようです。しかも
その方、アウトレも多用していたのにそんな事になったので
あとでナイトさんが不思議がってたけど乗り切れてよかったねー
と慰められてました(女性のナイトさんはカコイイ!)
自分だけが死んでて他の活躍を横目でみているだけな状況は
ちょとつらいですね。。。とくにボス戦は。
戦闘中に蘇生出来ないので終了後になっちゃったけどほんと
あれはきついです。
ラビは早いうちから行って慣れておかないと、レベル↑になってから
参加しても、中で動けません。クエラビしかやってこなかった。って
いう人でも考えて行動できる人は上手だけど。戦いながら学ぶって感じ。
そういう人と一緒になると、この人成長してるって思って楽しくなるし。
今までこういった戦略を臨機応変に必要とするオンラインを遊んだ事が
なかったので、新鮮なのかもです。
ラビの2Fのものさびしい曲が流れる中(違う曲もあるけど)英雄や究極に
淡々とダメ入れて倒していくのがシュールでいい感じ。
一体感を味わえるのも野良ラビです。ハズレもあるけどねw
クランで行くとまったりしててまた違った楽しさがあります。
最近のコメント