芽が伸びてきて、そして小さくですが枝分かれしています。
寄生虫除けにアシッドフレイバーを設置。
うちの庭のある地区、ちょうど寄生虫発生のアナウンスが
流れる…置いててよかった~(ノ∀`)
IPのデザインはうるまでるびさんらしいですヨ
自分の土地を決めるまでいろんな国のいろんな庭を見て回る。
それだけで満足しちゃいそう、な、筈だったのにw
新しい庭から歴史のある大きい庭まで様々。
↓これは、お世話をほかしているとなるようだ。
木が枯れてるよ。枯れそうな木の周りにはコウモリ君が
集まって、そしてそのうち…
死神が現れる。紫の死神はまだいいけど
(ここでお世話を復活して木が生き返るかはわからない)
赤い死神は末期みたいだ。木のお墓が出来ちゃってます。
そしてこのあとはお墓を撤去しないと次の種は植えられません。
また種代が発生するわけですね。
実を収穫するとIP世界の通貨が増えて行くのですが
うまく育てられなくてそれが続くと飽きちゃうかもしれない…
始めにいくらかは持ち金があるけど、ついつい使いすぎると
あっという間になくなるし。庭を飾るのは収穫後になりそう。
こんな木が育てられたら素敵かも。
金魚閣↓です。
始めは中で泳いでいる金魚がだんだんタッツーというものになり
いづれはオヤジになるらしいです。儲かりそうだけど育てるのに苦労しそう。
泳ぐのを見ていると和むなぁ。
(逃げ出す事もあるらしいヨ( ̄∇ ̄)
うちの庭:せっかく植えたお花ががーがーちゃんに食べられ…Σ
小さい自分のお庭を作ってみました。
えぇ、えぇ、メンドくさがりのわたしなので続かないと思うのだけど。
お世話ゲーム苦手なのよね…たまごっちからどこでもいっしょに
至るまでさっぱり続かないのですわ(´Д`;)
(かく言う、箱庭もなんとなくサボが入っていたり…スマンデス)
まぁいつでも退会出来るのでしばらく様子見つつ。
まずは公式から落として起動。
で、ここではまだ課金は発生しないので色々見て回ると面白いです。
世界は広いのですが、空いてる土地は少ない^^;
川が近いのがいいな、緑のある土地がいいな、
近所に人が少ない土地がいいな、小島もいいな…
などと言っているとさっぱり見つからないのですな.....λ
画像きれいじゃないわ、スンマセン。こんな感じの操作画面です。
ヘンなイキモノが時々、行った来たりします。
こんなキモいのも通ります。
キモイ!キモスギ!
立て札をクリックすることで土地を購入するシステム。
なにか似てますよ。
でも、土地を増やすにはまた新たに課金が発生するようです。
「みるが」でシプナスに入植してみました。
周りの土地は空いておりますですよ。小島もありますよ( ̄∇ ̄)b
アカギークとかいう種を植えました。一応芽が出た所ですな。
このアヒルみたいのは「がーがーちゃん」というらしい。
お花を食い荒らすそうですぞ。やれやれ…
最近のコメント